「世界を何で埋めようか」
明け方になっても眠れないまま、“あ~、そーだー、こんなタイトルの絵にしよーかなぁ…”とタイトルだけまず浮かんで、それについて“で、どんな絵?”と考えてたら益々眠れなくなって、あたしってバカじゃねぇ~?と思ってるうちに何とかちょっと寝られた。さて、そのタイトルとは。
世界を何で埋めようか
愛?ハート?てところはあまりにも月並みなので速攻却下。ちぎり屋定番ちぎりの星だの四葉だのマグカップだの果物系だの、「愛すべきものたち」で埋め尽くす、てのもアリかと思ったんだけど、もー自分で突っ込んじまうのよね、「またかよ!」って。結論の出ないまんま朝になって、朝食後机に向って額のサイズに合わせてカットした紙を前にちぎり始めた。タイトルに「世界」と入ってるからにはやっぱ「各国の言語が入ったチラシ」だよなーと思って。カラーチラシの文字部分を1.5×1.5センチ四方にただひたすらちぎり、35枚並べる。その中に何を入れたかはご自分の目で確かめてくださいまし。なーんてね。でもそーしとかないと行ってみよーかと思ってもらえなくない?まぁ、そんなに目新しいモノでもないんで、「なーんだ」と言われるかもしれないけど…あ、こんなこと書いちゃダメだ!もっと自信持たねば!(てどーやって…?とときどきふと考え込んでしまう今日この頃の雪丸…よろしくないやねぇ)
正方形35枚ちぎるのはどってことない作業なんだけど、並べる方が時間がかかる。配色バランスとか、しまった同じ言語が隣り合わせだ!とか、この色はちと違うんじゃないかとか…そんなこんなで35枚以上ちぎる羽目にもなり(45枚くらいにはなってしまったと思う)、完成させたらとっぷり日が暮れてた…たかがこれだけのことで?とまたちょっと凹み、そんでもすぐ気を取り直して2枚目に突入。あー、こっちはタイトルが決まらなーい!と思いつつ、定番に近い「くりくり」の入った絵を完成させた。そんで現在3枚目。やっぱ4枚は無理だったかぁ…出来なくはないかなぁと思ったりもするんだけど、やったらきっと確実に夜は明けてますね。それよりちゃんと寝て、そば屋出勤までにさくっと…できたらいいなぁ。
ともあれそゆことで部屋戻りまーす。