人気ブログランキング | 話題のタグを見る

作家出納帳

今日はハハの日なのにな~んも「それらしいこと」をせず、せっせとちぎりまくり。峠を越えたのでキモチ的にはだいぶ楽で、カード類の在庫が結構あるので、“そーだ、こいつらをまとめて「お楽しみ袋を作ろう~”と思い立ち、金額が同じくらいになるよーに詰めてたら足りなくなってまた作るとゆーおかしなことになった。成すべき順番とゆーものを間違えてる。いつものことなんだけど。

浦和の楽風(らふ)は、明治創業の古いお茶屋さんを改築したお店で、1階が和風喫茶、2階がギャラリーになっている。日本茶の種類もいろいろあって楽しめるのだけど(と言ってもあたしは煎茶と番茶と抹茶の違いしかわからんが)、急須とお茶碗が出てくるのは当然として、店内中央にある鉄釜から自分でお湯を汲めるというのがいーのだ。つまり、出がらしでよければ何杯でも飲めるとゆーわけ。通り沿いの店(茶箱が積んである昔ながらの店)の裏手に廻る形で、うっかりすると見逃してしまうのだけど、広い店内は結構人が入ってる。手作りのどっしりしたテーブルと椅子が落ち着けるんだよねぇ。
2階のギャラリーは和室。ここではお茶は飲めないけど、作家さんの作品を足を崩してゆっくり観れるのもいい感じですよ。あたしのちぎり絵は「和風」とは言えないけど(でも洋風でもないと思う)、くつろいで楽しんでもらえればいいなぁ、と思ってマス。
そーそ、出店情報のとこに「京浜急行」と書いたはずが「景品」になってたらしい。ちょっと前に指摘されたのだけど、おもしろいからそのまんまにしておいた。急行に乗っても景品は出ないですからね。

ここに出展するのは一昨年の『クリスマスとお正月展』以来2度目。あのときは何を出して何が売れたんだっけ、とリサーチ(遅い!)したらば、スケジュール帳とかカレンダーとか「ナイナイクリスマス」の絵本とかだった。全然参考にならんではないか…。
でも「いつどこに出店(展)して何がいくつ売れたか」を書いたこのノートは「作家さゆきの履歴」でもあるんだよなぁと思う。既に4冊めになって、歴史にも厚みが出てきた。98年にスタートして、ちょっと利益が出たら材料買って、また出たら出店費払って什器を買って…とプラマイゼロでやってきて、それがちょっと黒くなるよーになって絵本出して、いまン十万の赤。来年の10周年までにはゼロに…できっかなぁ。無理だろねぇ~。印税も遠そうだし。

取り立てて何もしなかったハハの日だけど、こないだ作家仲間のANに頼んで、彼女が作ってるめがねケースを送ってもらい(あんがとね、AN!)、それをプレゼントした。あたしが使ってるのと同じなのだけど、羨ましがってたからよかった。布ケースだとぺたんこになるからバックに入れるとき便利なんだよね。
さーて、絵本にサインを入れよっと。
Commented by wataru at 2007-05-14 21:12 x
「ワセダが乗っても京王電車、何もくれない京浜電車」ってザレ歌が昔あったらしいですよ。
Commented by 雪丸 at 2007-05-15 00:07 x
あはは、いーっすね、それ!電車ネタはwataru氏にお任せ~ですね(^^)
名前
URL
削除用パスワード
by yukimaru156 | 2007-05-14 01:41 | そんな1日 | Comments(2)

ちぎり絵ざっか作家 さゆきの  雑記帳


by yukimaru156