-
[ 2007-12 -25 00:52 ]
2007年 12月 25日 ( 1 )
そば屋から帰宅したら部屋が雑然としてるのはヤだなぁと必死になって片付けたのだけど、明大前のギャラリーオークにも顔を出したかったのでほどなくタイムアウト。(だからもっと早く起きねば~!) 出かける直前に国立naksiの企画展『クリスマス雑貨展』の作品が戻ってきた。15日には終了してるので(ご来場の方々、感謝です!)、少々焦れてたのだけど、電話しないでよかった…かな?もちょっと早く戻ってくれれば他に回せたのに残念。クリマカ(カード)は売れてたけど、オーナメント類はてんでダメだった模様。まだまだ詰めが甘いと反省。
ギャラリーオークさんにて、オークでの売り上げと、落ち合ったKNさんから三島での売り上げをいただく。助かった。ここでもダメだったら、来年のクリスマスは在庫放出になるところだった。それはそれでよいのかもだけど、やっぱねぇ、心情的にねぇ。結局は似たカードを作ってしまうのだけどさ。
ここで珈琲とクリスマス菓子のシュトレーン(だっけ、シュトーレンだっけ…田舎モンなのでわからん)を美味しく頂戴した。ご近所の方の手作りだそうで、ほどよい甘さとボリューム感。お菓子なんてもー何年も作ってないなぁ。ジャムくらいなら作ってるけど。あ、そのジャムを餃子の皮でくるんで揚げるという、簡単ジャムパイは作ったか。あれはあれでよかったな。
KNさんと仕事の話をちょこちょこ。来年どうするかという具体的なモノを何も持っていないので、ああ、そういうことやってもいいかなぁ、と思ったり。できる能力があればよいのだけど。
そば屋(はヒマだった~、そんでも客が5人をくだることがないのはある意味立派かも)のあと、我が家でささやかなクリスマス。ケーキの代わりに、シュガープラムというチョコ菓子を食べる。これ、アメリカのクリスマス菓子らしくて、ドライプラムやフルーツのたっぷり入った濃厚なチョコレート。かなりの食べ応え。(よってトーニョーのチチは半分で没収…のはずが2/3は食べてたけど)
ガラスの小さな器に水に浮かぶ蝋燭を入れて、ゆらゆら揺れる炎を楽しみながらこれを書いてるのだけど、寝るのにはちょっともったいないな。も少しこの炎を堪能してから休みます。
みなさん、いいクリスマスでありますように。